京王線 聖蹟桜ヶ丘駅周辺 周遊型音楽フェスイベント
【せいせき音フェス】

  • インスタグラム
  • YouTube

出演アーティスト

〜きくちゃん〜

No.48

キクチャン

ジャンル
ポップス
演奏内容(オリジナルorカバー)
半々くらい
プロフィール
全国歌唱王選手権大会決勝大会出場。POPSから演歌、歌謡曲まで!変幻自在のシンガーソングライター・ドラマーきくちゃん。
活動実績
第9回全国歌唱王選手権大会 決勝大会進出(2024年10月)

・新大久保/ドルチェビータにてブッキングLIVE 6回出演(2018~2021年)

・東久留米/弾き語りカフェひこうき雲にて

昨年8月 東久留米市夏祭り企画にてLIVE出演、

昨年11月にワンマンライブを開催。

・Roland/BOSS Players Summit100人セッション「ぼくらのセッション100」 2020~2023年の3年間出演。

・都内、埼玉県の保育、福祉施設+市町村福祉センターでの演奏活動。(2018年~2024年 コロナ禍を除き3年間で20回程演奏)
以下4店舗のオープンマイクに月に1.2回出演中。
東久留米/弾き語りカフェひこうき雲
湯島/シトロンティー
六本木/惣’s bar
練馬/BE BORN
(session)
自身のイベントを家族と立ち上げており
経堂/Love, Peace & Soul Live Cafeにて2024年11月~
jam sessionを2ヶ月に1回開催中。
また、現在オリジナルCD制作中。(2025年6月発売予定)
ルーツ、結成の経緯
長年勤めた会社を辞め、10年前から音楽活動を開始しました。

当時心が疲れていたという事もあり、音楽は人の心を本当に元気にしてくれるパワーがあると自分自身、痛感いたしました。

また活動と併せて以下の資格も取得し、都内・埼玉県内の保育福祉施設、市町村の福祉センターにて演奏、体操レクリエーションの活動も始めました。

音楽健康指導士(日本音楽健康協会)

健康カラオケサポーター

介護予防健康アドバイザーNESTA

(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)

レクリエーション介護士(経済産業省認定)

※現在は東久留米市南部地域センターにて、毎月健康体操講座の講師を行わせていただいております。



コロナ禍の3年間音楽が全く出来ない状況で一度は夢を諦めかけましたが、もう一度やってみようと昨年決意。

全国歌唱王選手権大会へ応募し、予算審査を合格、全国決勝大会まで進むことが出来ました。

またドラマーとして、山木秀夫・TOSHI永井利光師事し

都内LIVEハウスにてドラムサポートの活動も行っています。
メッセージ
昨年度、全国歌唱王選手権大会 決勝戦へ進出し

大きなステージでの歌唱を経験しました。

応募総数から考えるととても誇れる経験をさせていただき、更に音楽に対して邁進したい気持ちが高まりました。



また、今までホールやLIVEハウスでの演奏が多く、野外も含まれる大型のフェスに出演したことがない為多くの方との繋がり、そして音楽で皆さまの心を元気にするお手伝いがしたく今回初めて申し込みをさせて頂きました。



「聴く人を元気にする、変幻自在のシンガーソングライター」

福祉施設での演奏で培ってきた、聴く人の心を温かくするステージが私の魅力です。

POPS、演歌、歌謡曲、洋楽のcover、そしてオリジナルを含めたステージで心揺さぶるステージを行います。



是非、「きくちゃ~ん」とお気軽にお声掛けお願いいたします!

必ず笑顔になれるステージにします。

よろしくお願いいたします。
〜きくちゃん〜